【肩周辺の構造について】
肩の関節は、以下の4つが存在し
それらの関節が正常なポジションにあり
正しい関節運動を行えば、問題ない
のですが、日常生活の癖・スポーツ・
姿勢のアンバランス・・などにより
肩関節にズレがあったり、筋肉に問題が
あると、肩こり・肩の痛みを生じて
しまいます。
・胸鎖関節
胸骨という胸にある骨と鎖骨を
連結する関節
・肩鎖関節
肩甲骨と鎖骨を連結する関節
・肩甲上腕関節
肩甲骨と上腕骨を連結する関節
・肩甲胸郭関節
肩甲骨と肋骨を連結する関節
【肩関節の特徴】
肩は人間の関節の中でも、最もよく
動く関節で、動く範囲(可動域)が
とても大きい部分です。
可動域が大きく、広いからこそ・・・
・腕を横から挙げる(外転)
・腕を前から挙げる(前方挙上)
・腕を後ろに引く(伸展)
・腕を回す・曲げる・伸ばす・・・等々
と、様々な動きが可能となる訳です。
【なぜ関節はズレるの??】
肩は可動域が大きく、様々な動きを
行ってくれます。だからこそ・・・
ガチッと固定された関節ではなく
不安定・ルーズになりやすい構造の
関節なんです。
そして肩周辺には、多数の筋肉が
付着しておりそれらが伸びたり・
縮んだりする事によって
肩が色々な動きをしてくれます。
それら筋肉の問題によっても
関節にズレを起こしてしまう原因と
なります。
■ お悩み:肩・首の痛み
●施術を受けてみて
どう変わられましたか?
痛みを感じるまでボロボロだった体が
とてもスッキリ!楽になりました。
体の歪みと関係ないだろうと思っていた
頭痛、目の痛み、胃痛も解消され、
オドロキです。
1回施術を受けただけで、痛い所が
とても楽になりました!!
●ご来院をお考えの方に一言
何をしても、どこの病院に行っても
『良くなった!!』と実感できる事の
なかった私が、初めて来て良かったと
思えた所です。院長先生のお人柄も
素晴らしく、お話がとても楽しいです!
整体などは、痛いイメージがありがち
ですが、ここの施術は心地よい感覚で
気持ちいいです!
体の不調、痛みでお悩みの方にはぜひ
1度、足を運んで頂き、来て良かった!
と実感して欲しいです。
※個人の感想で成果を保証するもの
ではなく、個人差があります。
・肩コリが慢性的に続いている
・いつも肩から首にかけて重ダルイ
・肩コリから頭痛が出るようになった
・肩が痛くて上げることができない
・肩が前に入って猫背になってしまう
これらは肩関節の問題が
原因となる事が多いです
■4つの肩に関係がある関節のうち
どこに問題があるのかを見極め
正しいポジションに関節を調整します
■肩の関節を動かしながら、痛みのない
ポジションに関節を安定化させます
■肩周辺に付着する筋肉のコリや癒着を
心地良く引き伸ばし、コリ固まった
筋肉を調整します
■背骨や骨格を調整することで、体内に
流れる神経の伝達を良くし本来、体に
備わっている治癒力を向上させます
■お悩み:肩こり、姿勢
●施術を受けてみて
どう変わられましたか?
肩こりがひどくて毎日辛かった
のですが、今は気にならなくなり
とても楽です!
姿勢も良くなった。と周りに言われ
測ってみると1.5cm伸びていました!(^^)!
●ご来院をお考えの方に一言
施術を受けている間だけでなく
毎日の生活でも変化が出てきます!
迷っている方は一度受けてみることを
オススメします。
※個人の感想で成果を保証するもの
ではなく、個人差があります。
~痛みやコリのない身体でスッキリ!!~
『 肩こり・腰痛コース 』
肩こり・肩の痛み、腰痛をはじめ、
膝、股関節痛、寝ちがえ、背中のこり・
顎関節症・・など 。
あらゆる痛みで、お辛い方に
オススメの疲労解消コースです
詳しくは・・・
【住所】
〒602-8026
京都市上京区丸太町通新町北東角
春帯町355-1 カーサ・DE・古都2階
【受付時間】
am9:30~pm22:00
(最終受付21:00まで可)
【休業日】
不定休
『学生専用ホームページを見て・・・』
と、お電話下さい。
【 サンナチュレ カイロプラクティック 京都御所 】
am9:30~pm21:00まで受付
(不定休)
※お友達・他院様からのご紹介の方は
紹介者さまのお名前をお伝え下さい
※施術中は電話に出れないことも
ございます。その場合、下記の
ネット予約システムをご利用下さい
----------------
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。