【顎関節症の特徴】
顎関節症とは20代~40代の女性に多くみられるアゴの症状で、人口の約20%~25%を占めると言われています。
【顎関節症の症状とは・・】
◆口の開け閉めでガクッと関節音がする
※捻髪音 (ねんぱつおん)と言います
◆口の開閉で可動域の制限がある
◆口の開閉で顎に痛みが生じる
◆40%は片側に、60%は両側に起こる
◆大きく開口すると、そのままの状態で
ロッキングしてしまう
【顎関節症の原因は何??】
◆衝撃などによる外的な傷害
◆就寝時による歯ぎしり、食いしばり
◆噛み合わせの不均等、アンバランス
◆顎関節のゆがみ、ズレによる痛み
◆関節内にある関節円板(軟骨)のズレ
◆奥歯を噛みしめるクセがある
◆オーバーユース(使い過ぎ)による痛み
◆変形性顎関節症(骨の変性)によるもの
【顎関節の運動メカニズム】
口を開けたり、閉める際に顎関節の関節内にある関節円板という軟骨は、前方に動いたり、後方へ動いたりと、ある一定の関節運動を行います。
それらの正常な動きが、顎関節のゆがみやズレが原因で失われ異常な運動を繰り返す事によって、痛みが出たり可動域の減少が起ります。
また口の開閉を行う際に、ガクッという関節音が鳴るのは、ズレた状態から正しいポジションに戻ろうと、自動整復する時に起こるものです。
ですので、アゴから発せられる関節の捻髪音は顎関節がズレている。というサインになりますので注意が必要です。
顎の関節の動きを正しく戻すことが、顎関節症の改善に繋がります。
■お悩み:顎関節症
■大学院生
(ご感想)
※個人の感想で成果を保証するものではなく、個人差があります。
●施術を受けてみて
どう変わられましたか?
不自然にしか開かなかった口がキレイに開くようになりました。
説明もしっかりと受けれて、自分でもメンテナンスができるのでとても快適です!
●ご来院をお考えの方に一言
とてもリラックスできますし説明も丁寧で安心です!
◆大きく口を開けられない
◆あくびをするとハズレそうになる
◆口の開閉でアゴがガクッとなる
◆痛みはないがアゴの歪みが気になる
◆アゴが痛くて硬い物が噛めない
◆常に首がカンカンに凝っている
これらは顎関節のズレが原因となる事が多いです
※顔のゆがみが気になられる方は、こちらのリンクページもご覧下さい>>【リンク:顔のゆがみページ】
■お悩み:顎関節症
■大学4回生
(ご感想)
※個人の感想で成果を保証するものではなく、個人差があります。
●施術を受けてみて
どう変わられましたか?
とても楽になりました!
いくら歯医者さんに行っても治らなかったのに1日で痛みが消えました!!
これからも通ってみたいと思います!
●ご来院をお考えの方に一言
少しでも不調を感じたら来てみてください。
骨を何も言わずにボキッとしたりされないので安心できます。
■顎関節の動き方をチェック・検査し、
どの方向にズレるのかを確認します
■問題のある関節部位が正常な動きを
するように関節を調整します
■実際に口の開け閉めを行いながら
痛みの無い関節ポジションにアゴを
安定させます
■関連する首・頭部などに付着する
筋肉を調整し筋バランスを回復させます
顎関節症の悩みを改善したい方はぜひご相談ください!
>> 料金&施術プランはこちら
>> Googleマップで開く
サンナチュレ カイロプラクティック 京都御所
◆地下鉄『丸太町駅』2番出口より徒歩3分
◆市バス『府庁前』停留所すぐ
◆自転車の駐輪場あり
※大学生の方は『大学別の交通アクセス』のページもご覧ください
【住所】
〒602-8026
京都府京都市上京区春帯町355-1 カーサ・デ・古都 2階
【受付時間】
am9:30~pm22:00
(最終受付21:15まで可)
【休業日】
不定休
『学生専用ホームページを見て・・・』と、お電話ください。
◆am9:30~pm21:15まで受付
(休業日:不定休)
◆お友達からのご紹介の方は紹介者さまのお名前をお伝えください
◆施術中はお電話に出ることができませんので、下記のネット予約をご利用ください
HOME>>【症状別】解説ページ>顎関節症
《 サイトマップ 》
----------------
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。