
『高校生の頃からの「反り腰による腰痛」が、もう限界…』
そのようなお悩みを抱えた京都外国語大学に通う学生さんから、当整体サロンに嬉しい口コミ感想が届きました!
ーー↓↓ いただいた口コミはこちら ↓↓ーー
カウンセリングを丁寧にしてくださり体の状態をわかりやすく説明してくださいました。
施術が終わったあと、とても体が軽くなったように感じ、施術前はあった太ももの違和感もなくなっていました。
将来のためにも、通い続けたいと思います。
ーー↑↑ ありがとうございます ↑↑ーー
部活で酷使し続けてきた腰、気づけば坐骨神経痛にも…。
今回ご来院いただいた学生さん(ニックネーム:くららさん)は、高校時代から重い楽器を扱う吹奏楽部の影響で「反り腰」がひどくなり、慢性的な「腰痛」に悩まされていたそうです。
最近では、腰の調子が悪いとお尻から太ももの裏にかけて、ピリピリとした「しびれ」を感じるようになり、日常生活にも支障が出てきたとのこと。
それはもしかしたら「坐骨神経痛」かもしれません。
坐骨神経痛とは、腰の骨(腰椎)や骨盤の仙骨から伸びる太い神経(坐骨神経)が、何らかの原因で圧迫され、神経が通るラインに痛みやしびれが生じる状態です。
なぜ「反り腰」が坐骨神経痛を引き起こす?

反り腰になると、「腰椎の関節」や「腰椎と仙骨の間の関節」が狭まり、周囲の筋肉や靭帯も緊張しやすくなります。
この状態が長く続くと、坐骨神経が圧迫され、痛みやシビレといった症状が現れることがあるのです。
施術中、反り腰によって狭くなっていた関節のスペースを丁寧に広げていくと、くららさん(ニックネーム)は「下肢がポカポカと温かくなってきました!」と驚かれていました。
これは、神経の圧迫が解放され、血流や酸素供給が改善されたサインです。神経の伝達がスムーズになることで、しびれが和らぎ、温かい感覚を覚える方が多くいらっしゃいます。
痛みの原因は「痛む場所」だけじゃない!

今回の学生さんの場合、お尻や太ももには直接的なアプローチはせず、腰の関節の調整を中心に行いました。
このように場合によっては、脚の痛みやしびれの根本的な原因箇所をアプローチすることで、症状の改善が期待できることもあります。
【こんなお悩みありませんか?】
- 長時間座っての講義や課題で腰が痛い
- 立ちバイトや長時間歩くと腰痛がでる
- お尻や足にかけてシビレを感じる
- 反り腰かも?と指摘されることがある
- 将来のために体の不調を根本改善したい
もし一つでも当てはまるなら、当サロンがお力になれます。関節運動学に基づいた施術で、あなたの悩みに寄り添います。
当サロンでは、豊富な知識と経験はもちろんのこと、関節運動学やエビデンスに基づいた丁寧な施術で、あなたの「つらい」を根本から改善へと導きます。
「反り腰」「腰痛」「坐骨神経痛」など、体のことで少しでも気になることがあれば、我慢せずに当サロンにご相談ください。
◎おすすめの関連ページ
サンナチュレ カイロプラクティック 京都御所
↓↓ お問い合わせはこちらから ↓↓
〒602-8026
京都府京都市上京区春帯町355-1 カーサ・デ・古都 2階
◆地下鉄『丸太町駅』2番出口より徒歩3分
◆市バス『府庁前』停留所すぐ
◆自転車の駐輪場あり
#京都整体 #京都カイロプラクティック #京都骨盤矯正 #反り腰 #坐骨神経痛 #大学生 #大学生応援